FC岐阜ホーム愛媛戦 2017年
今日の長良川競技場は 気温もそんなに高くなく 天気もよく なかなかいい観戦日和でした。
ピッチコンデイションもよさそうです。
今日は ヘリコプターからのボール投下あり ハーフは県立岐阜商業
観衆は6700人ですね。
試合ですが 最初は 愛媛プレスかけてきますが うまくかわし FC岐阜が攻め上がります。取れない時間が愛媛続くと 一揆に運動量落とし ブロック引いて守ってきます。
ほぼ FC岐がボール回して 攻め上がり 攻撃仕掛けます。引いて守っているので
なかなか チャンスは見出しにくいも 圧倒的に攻め シュートチャンスはシュート撃ちますが あんまり決まりません。ほとんど 攻め込まれることなく いい時間が続き いろいろ攻撃仕掛けますが 決まりませんでしたが サイド奥から 中央に戻したボールを
風間選手が豪快にシュート これが決まり先制します。
そのあとも 圧倒的にせめますが 決めきれず 逆に1回だけ攻め込まれ 混戦の中シュート押し込まれ ゴールネット揺らされますが オフサイド判定でノーゴール 助かります。
そのまま前半終了で1-0で折り返します。
後半に入ると 愛媛が 積極的に出て来て 攻め上がります。結構 攻勢許しますが
そんなに危ない場面はなく ほぼイーブンの展開。
そんな中 シシーショ選手が交代要求して 交代になります。原因はよくわかりませんが
足引きずってるわけでもなく ちょっとした違和感か・永島選手が入ります。
愛媛が俄然元気になって 攻め上がります。プレス失敗して 攻め上がられ サイドから中に送ったボールをシュート撃たれ 失点してしまいます。1-1
まあ ここからまた FC岐阜も攻め上がりますが 愛媛も跳ね返して攻め込みほぼ
イーブンな展開に。
そんな中 攻め上がり CKとります。3回連続CKで 3回目に 難波選手に合い
ゴールネット揺らします。2-1.喜んで ユニフォーム脱いだ難波選手はイエローもらいます。
なかなか うまく点とれてなかったので 嬉しさ爆発ですね。涼しくなったし また 運動量増やして ゴール量産してほしいですね。特にゴールの混戦で点いっぱい取れる選手なので。
そのあともイーブンな展開で試合すすめ そのまま2-1で勝利
2連勝 やりましたね。
今日は 引いてブロックで守る愛媛から 前半で得点できたのが 大きい進歩ですね。
まあ よく言えば もう1点ほしかったですが。ミドルうったり サイドからのクロス
サイドからそのままシュート 真ん中に戻してシュート まんまか切れ込んでとか
いろいろやって 守り攪乱したのがいいかも。
あと 追いつかれても 突き放して勝利したのも 大きいですね。
愛媛は 前半運動量落とし 後半勝負で来ていて それを追いつかれても また勝ち越せたのは自信になりますね。
風間選手は相変わらず好調 難波選手も今日のゴールで覚醒して 頑張ってほしいですね。
次節は アウェイ水戸戦 今シーズンは水戸は上位でも 相性いいし FC岐阜 エンジンかかってきたので 勝ち点3とれそう。
どんどん勝って 6位にはいりたいですね。勝ち点差は13ですが。
0コメント