FC岐阜 ホーム群馬戦 2017年
今日の長良川競技場は曇りで 試合開始から終了まではなんとか 雨は降らず 気温も低めですが 結構蒸し暑さはありました。ピッチコンディションはよさそう。
早々に帰ってきたので 雨降られませんでしたが 家についてしばらくすると降ってきました。 ぎろぎりセーフって感じでした。
ハーフは済美高校。
今日は難波選手はいなく クリスチャン選手と風間選手がスターテイング。
試合ですが 開始早々 高い位置でボール奪い ゴール前のクリスチャン選手に
撃つかというとこで 持ち替えたので DFに寄せられますが うまくDFかわしシュート
これが決まり 早々に先制します。
そのあと 群馬も攻勢にでてきますが ミドルシュートは枠外れ決まりません・
そのあと FC岐阜がポゼッションして 攻め上がりますが 群馬のDFがうまく高い位置キープするので なかなかうまく攻撃できず 前半終了します。
後半は 群馬が運動量増やし ハイプレスで アグレッシブにきますが うまくかわし
後半もFC岐阜ペースで 試合が進みます。群馬は ボールつないで攻撃してきて ロングボール1本でというFC岐阜が苦手な攻めはないので うまく FC岐阜が守ります。
後半は結構攻め上がられますが 群馬のシュートは枠に飛びません。早々に高井選手が交代してたのもFC岐阜にとってはラッキーだったかも
今日は高い位置でのボール奪取が成功して クリスチャン選手のドフリーもあり 強烈にシュート撃ちますが GK正面。ちょっとフェイント入れてからが良かったかも。
両チームなかなか得点できないまま 試合すすみましたが 小野選手のコーナーキックからのボールが直接入り GK弾きますが 吸い込まれ 2点目が入ります。
そのあとは FC岐阜の運土量が選手交代もあり 上がり攻勢にでて そのまま 試合終了
2-0で勝利 珍しい無失点勝利ですね。
この調子で アウェイ長崎にも 快勝したいですね。
小野選手 結構良かったですね。後半最後は 疲れからか ミス多くなったけど。
長崎もこのメンバーでやってもいいかもですね。
0コメント