長門湯本温泉 礼湯 山村別館 山口県

FC岐阜アウェイの山口戦の時行ってきました。2017年

ここの温泉のシンボル 恩湯は建て直しのため壊されたようでありません。

まずは 恩湯の写真みて 古めかしい感じが良くて 行ったのにすごく残念。

しょうがないので礼湯に行きます。深めの小ぶりなお風呂が一つ。

ここの湯もアルカリ度が高い感じがしました。また湯田温泉とは違う感じですね。

恩湯の立て直しには 賛否両論あるようで 入ってた人は民間再開発は温泉街全体は無理だがらって感じ 受付の人は立派なの立ちますからってかなり期待してる感じでした。

カランは数か所ありましたが 200円なので シャンプー ソープはないので

山村別館にも立ち寄ります。立ち寄り湯は1000円でした。

結構大きいお風呂。内湯は巨大換気扇が2個回ってうなりをあげてました。

湯はすぐの入浴で あんまり何も感じなかったので 礼湯と同じ感じでしょう。

礼湯内風呂 恩湯あと 川沿い風景 山村別館 内湯 露天風呂

0コメント

  • 1000 / 1000